2018/09/20
パスタは黒いお皿で出しなさい。
パスタは黒いお皿で出しなさい。著者 氏家秀太

「食文化の仕掛け人」と呼ばれるカリスマフードコンサルタントが、飲食業界関係者、
さらには外食するすべての人が知っておくべき、「飲食の行動心理学」を解き明かす!
■予約が殺到する“デキる飲食店"はここが違う!
「とても厳しい! 」と言われ続けて久しい飲食業界。
清潔感、おしゃれ感のある独自性、心のこもったホスピタリティサービスなど基本を押さえるのはいまや当たり前。
だとすれば、行列のできる人気店や予約が殺到する繁盛店は、どこで、どのように差別化しているのか?
その秘訣を本書が明らかにします。
■“100人中99人"は知らない、すぐに役立つ「飲食の行動心理学」
人気店や繁盛店は、お客さんの行動から隠された心理を読み解き、それに基づいて他店にはない「ひと工夫」を実践しています。
外食と飲食店経営を知り尽くした著者が、“残念なお店"は知る由もない、「パスタを黒いお皿で出すのはどうして?」
「女性客がトイレで必ずする“ある秘密"とは?」「生ビールを注文から30秒で出すのはなぜ?」
「ディナーは6時45分から予約を入れる?」などの利用客の行動心理を読み解き、
それを逆手にとった「目からウロコ」の費用対効果抜群の手法を余すところなく一挙に公開します。
■飲食サービスを提供する側も、利用する側も「飲食」が100倍楽しくなって得をする!
一流のビジネスパーソンにとって、『ビジネスの最強ツールは飲食の行動心理学』という著者独自の斬新な視点で執筆された、
章末コラムとして掲載の「『とりあえず生! 』と注文する人は年収がバレる!?」「飲み会の席での口グセから人の本性がわかる!?」
「飲食店が許せないイマイチな男のマナーとは!?」なども、飲食業界関係者はもちろん、
外食をビジネスチャンスと考える多くの人が知っておけば得をする“面白い情報"が満載です。
今の時代飲食店は清潔感を求められている。
特にトイレである。
そして飲食店に置いて鍵となるな女性である。
女性が好む店づくりというのが1番大切であろうこれからの時代は。
だからこそトイレをきれいに、清潔感のある場所に、スペースにしなければならない。
人が何かを購入しようとするときに3つのキーワードが上がる。
1つ目は健康、2つ目はお金、3つ目はセックスである。
この3つに関連したことに人は興味を示だし、お金を使おうとする。
何故、パスタは黒いお皿でだすのか?
この質問に対しての答えは、ブッフェにある。
色のトリックにより、白いお皿にパスタをのせるより、黒いお皿にパスタをのせる量が少ないからである。
おそらく、抑制が効いているのであろう。
これは、ブッフェでのコストを下げるためのマネージメントである。
本来は、コストが上がった分、売値をあげれば良いのだが上がらないのが現状。
だから、仕方なくコストが下がる方法として、ブッフェでのお客の取り分を減らす工夫が生まれてきている。
本来はサービスの向上により、競い合って欲しいのだが、せかちない現在では難しいのであろう。
売りたいメニューがあるから、売れないメニューを作る。
これまた、人間の心理をついた作戦である。
今や、モノを売るのも、食事をさせるのも努力がいる。
待っていても来ないからである。
だからこそ、買わせる技術、食べさせる技術が問われている。
やはり、競争社会が生み出した副産物である。
しかし、何かのせいにしても始まらない。
そんな世の中だからこそ自分の判断技術レベルをあげ、選んで投資というお金の使い方をする必要がある。
最初の飲み物を何秒で出せるか?
ファーストコンタクトでのお店とお客さんとの印象になる。
人間は必ず失敗する生き物である。
だからこそ最初にプラスアルファを持ってもらうために印象で接するように心がける。
そのような努力を繰り返して人は信頼を得ていく。
これは飲食店に限らず、人生の生き方に関しても関連することではないかと思う。
そして右側から接客する。
これが上質なサービスのコツである。
人間はどうしても利き腕が右手の方が多い。
だからかもしれないが右側から接客されると優位に立たれた気分になる。
逆に言えば右側から接着すれば中に立つことができるのである。
すべての人間ではないが、もちろん例外もいる。
しかし右側にポイントがあるのは明らかである。
いい店と悪い店の判断基準は何か、と聞かれたら答えが1つだけある。
いい店は他のスタッフが料理を運んでいても皿などを洗っていても一旦手を止めて立ち止まり、お客さんの顔見ていらっしゃいませと言う。
悪い店は他のスタッフはお客さんの顔を見ないでいらっしゃいませと言う。
やはり会社もお店も人である。
素晴らしい空間ていうのは人が作る空間である。
どのような人間と一緒に仕事をするのかが1番大切である。
環境が人間を作る。
![]() | パスタは黒いお皿で出しなさい。 1%の人だけが知っている飲食の行動心理学 新品価格 |


にほんブログ村