2020Jun20 0 人を動かす ~対人関係で悩む方へ~ 人を動かす 著者 D・カーネギー 学び 読書 人を動かす著者 D・カーネギー新たな知識を求めてこの本と出逢う。有名な名書と呼ばれる一冊です。この本を読み最大限活用するための9つの項目をまずは目にして読むと、より効率よく読書をすることができるでしょう。1)人を動かす能力を獲得したいと決心し、学び続けましょう。2)次の章に進む前に、同じ章を2度読みましょう。3)頻繁に立ち止まりましょう。4)重要な箇所に線を引きましょう。5)毎月、読み返しましょう。6)あらゆる...
2020Jun02 1 君たちはどう生きるのか 著者 吉野源三郎 吉野源三郎 本 読書 君たちはどう生きるのか著者 吉野源三郎新たな知識を求めてこの本と出逢う。人は原子である、コペル君の言葉である。さて、さてなんのことでしょうと思います。これは、名書を漫画化した本です。何故か流行っているらしいのです。本屋には山積みです。何故でしょうか?何かが火をつけたのでしょう。自分に正直になることが大切でし、なによりも言葉にすることが大切です。あなたはできてますか?私は出来ているか問われますと出来...
2020May29 0 火花 著者 又吉直樹 又吉直樹 物語 著者 読書感想 書評 小説 読書 火花著者 又吉直樹新たな知識を求めてこの本と出逢う。大ブレイクした又吉先生の本。正直読む気にはならなかったが、やはりいちど目に徹しとこうと思って読書することにしました。物語の内容としては漫才師の物語である。ブームで話題になった本かと思いきや、人生論が語ってあり言葉の言い回しといい、非常に面白い本でした。お笑い芸人と言う夢に向かう20代の葛藤、そして成功と挫折を描いておりリアルを感じます。20代の頃は青...
2020Apr25 0 鬱に離婚に休職が・・・僕はそれでも生きるべきなんだ 著者 玉村勇喜 人生最高 読書 ギャップ 鬱に離婚に休職が・・・僕はそれでも生きるべきなんだ 著者 玉村勇喜 読書感想 書評 絵本作家になったお母さん鬱に離婚に休職が・・・僕はそれでも生きるべきなんだ 著者 玉村勇喜 うつ病は、がんばらなくても治る病気です。玉村/勇喜1983年10月大阪府東大阪市で生まれる。2006年3月立命館大学卒業。大手メーカーに就職。2011年3月うつ病を発症。2013年8月妻から離婚を言い渡される。うつ病克服専門心理カウンセラーとして活動開始。2014年10月『鬱(うつ)に離婚に、休職が…ぼくはそれでも生きるべきなんだ』(京都...
2020Apr06 0 トップ0,1%の超富裕層だけが知っているお金の哲学 感想 掛越直樹 掛越直樹 超富裕層 お金 哲学 通帳 経済 読書 トップ0,1%の超富裕層だけが知っているお金の哲学 著者 掛越直樹「大金持ちは、日頃どんな生活をしているのだろう?」「本当にゴージャズな生活? 案外、ショボいんじゃないの?」「いやいや、大金持ちはやること、なすことスケールが違うでしょ」「じゃあ、どう違う?」誰でもいちどは、大金持ちの素顔をのぞいてみたいと思ったことがあるでしょう。しかし、それを知るチャンスは滅多にありません。せいぜい、テレビ番組に登場する...