2020
Mar
14
0
金融市場を操られる絶望国家・日本 副島隆彦 読書感想
金融市場を操られる絶望国家・日本
著者 副島隆彦

これから金融市場は、変動率(ボラティリティ)を操作されてゆく。いい加減に気付け!日本が自由主義経済とか市場原理の国だというのはウソだ。今や株式、債券(金利)、ドル円(為替)、金(ゴールド)も、すべて統制されている。投資家は政府による市場操作(操り)を見抜くことで儲けるべきだ。
1953年福岡生まれ。早稲田大学法学部卒業。外資系銀行員、予備校講師、常葉学園大学教授などを歴任。副島国家戦略研究所を主宰し、日本人初の「民間国家戦略家」として講演、執筆活動を続けている。日米の政界に独自の情報源を持ち、金融経済からアメリカ政治思想、法制度論、英語学、歴史など幅広いジャンルで鋭い洞察と緻密な分析に基づく論評を展開している。
自動システムにおかされる日本株。
政府による価格管理。
未来に絶望的な考え方だが、逆に向かうべき先を示してくれる。
答えは政治の向かう方向である。
いかに、先回り出来るか?
いかに、力関係を見抜くか?
絶望の先の幸せで構えるか?
絶望とは反対で待ち伏せるか?
貴方次第である。



マイナス金利『税』で凍りつく日本経済
世界連鎖暴落はなぜ再発したか
再発する世界連鎖暴落
「熱狂なき株高」で踊らされる日本
官製相場の暴落が始まる
属国日本論を超えて
闇に葬られた歴史
帝国の逆襲 金とドル最後の闘い

にほんブログ村
著者 副島隆彦

これから金融市場は、変動率(ボラティリティ)を操作されてゆく。いい加減に気付け!日本が自由主義経済とか市場原理の国だというのはウソだ。今や株式、債券(金利)、ドル円(為替)、金(ゴールド)も、すべて統制されている。投資家は政府による市場操作(操り)を見抜くことで儲けるべきだ。
1953年福岡生まれ。早稲田大学法学部卒業。外資系銀行員、予備校講師、常葉学園大学教授などを歴任。副島国家戦略研究所を主宰し、日本人初の「民間国家戦略家」として講演、執筆活動を続けている。日米の政界に独自の情報源を持ち、金融経済からアメリカ政治思想、法制度論、英語学、歴史など幅広いジャンルで鋭い洞察と緻密な分析に基づく論評を展開している。
自動システムにおかされる日本株。
政府による価格管理。
未来に絶望的な考え方だが、逆に向かうべき先を示してくれる。
答えは政治の向かう方向である。
いかに、先回り出来るか?
いかに、力関係を見抜くか?
絶望の先の幸せで構えるか?
絶望とは反対で待ち伏せるか?
貴方次第である。
![]() | 新品価格 |

![]() | 価格:1,728円 |


マイナス金利『税』で凍りつく日本経済
世界連鎖暴落はなぜ再発したか
再発する世界連鎖暴落
「熱狂なき株高」で踊らされる日本
官製相場の暴落が始まる
属国日本論を超えて
闇に葬られた歴史
帝国の逆襲 金とドル最後の闘い

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 「熱狂なき株高」で踊らされる日本 (2020/06/27)
- 官製相場の暴落が始まる 著者 副島隆彦 (2020/04/24)
- 金融市場を操られる絶望国家・日本 副島隆彦 読書感想 (2020/03/14)
- 属国日本論を超えての読書と足跡 副島隆彦 読書感想 (2019/11/16)
- 税金恐怖政治が資産家層を追い詰める 著者 副島隆彦 読書感想 (2019/10/08)
スポンサーサイト