2020
Apr
28
0
その損の9割は避けられる 著者 大江英樹
その損の9割は避けられる
著者 大江英樹

「人の心の仕組み」を知って、正しい選択をするために―
行動経済学では、人は「得した喜び」よりも
「損した苦しみ」を2・5倍強烈に感じると言われています。
だからこそ誰にでもある「損を避けたい」という
本能が、逆に、さらなる損を呼んでいるとしたら――。
こんな悲劇の当事者とならいために、
これだけは知っておく必要があるのです。 ――大江英樹
こんなとき、何を考え、どう行動しますか
――絶対に“損をしない”のはどっち?
★「あと500円買えば、1時間駐車無料」と言われたら?
★「ランチビュッフェ」で元をとるためには?
★「毎月分配型」金融商品ならお得?
★「成功率95%の手術」と「20回に1回失敗する手術」どちらなら受ける?
★「1万円借りても、利息は1日たったの5円!」――これなら借りてもいい?
★年金未納率40%――それでも年金は得?
人は2倍得するよりも2倍損する方が大きく感じる。
ポイントやマイルを貯めるために購入するのではないか?
今買うものは本当に必要なのか?
購入する前に一度考えてみるべきである。
真実を追求すべきである。
何故その会社は儲かるのか なぜその会社その値段にするのか?
それを自分なりに考えてもとめるべきである。
そこに価格の真実があるのではないか?
そこを求めることによって、損をしなくなくなる。
損をしなくなることで、精神的安らぎが得ることができるのではないか。
それで あなたは人生がハッピーになるのではないか?
いかに人生を楽しむか?
![]() | その損の9割は避けられる: “後悔しない選択”ができる行動経済学 (単行本) 新品価格 |

![]() | 価格:1,404円 |


にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト